蔵元が造った梅酒はもちろん最高においしいですが、
自分で手作りで作った梅酒も愛おしさも加わり、おいしさもひとしおです!
また梅のクエン酸は健康によいとも言われています。
森藤では、『本格焼酎での梅酒作り』 と 『日本酒での梅酒つくり』 をおすすめしています。
レシピもついていますので、ぜひ挑戦してみてください!
自分で作った梅酒と蔵元の梅酒を出来上がり後飲み比べするのも面白いかもしれません。
本格焼酎で仕込む梅酒
焼酎の個性と梅成分のマッチング。コクと味わいのバリエーションが楽しめます。日本酒で仕込む梅酒
日本酒のやわらかさと自然な糖度によりまろやかでコクのあるヘルシー梅酒に。●和三盆糖の梅酒(玄海酒造)500ml 長崎
むぎ焼酎「壱岐」に国産の梅と和三盆糖を加えたまろやかな味わい。
●特製玄米焼酎仕込み。梅酒 【小正醸造 鹿児島】玄米焼酎で浸けた梅酒 720ml
良質な小正醸造の玄米焼酎に有機低農薬の梅酒です。